ライター 戸塚稀実子
猫を愛する皆さま、こんにちは♪
先日、アニコム損保が毎年発表している、猫の名前ランキングを紹介しましたが、実は猫の名前ランキングと同時に猫種ランキングも公表されています。
2025年の猫種ランキング1位を獲得したのは…56,111頭中、7,982頭という驚異的な数を出したスコティッシュフォールドでした。
ちなみにこのスコティッシュフォールド。17年連続で1位を獲得しています。
ほかにも、マンチカンやラグドールなどの猫もトップ10入りしているなか、注目したいのがミヌエットです。
2023年以降、猫種ランキングで毎年トップ10にランクインしているミヌエット。
昨年は「ミヌエット」というワードがYahoo! JAPANのトレンドワードに急浮上したり、SNSやメディアでも取り上げられたり。
ミヌエットという猫が世の中に大きく知られた年でもありました。
ということで今回は、昨年に引き続き今も変わらず人気を集めているミヌエットの魅力に迫りたいと思います!
ミヌエットとは?基本情報を紹介!
ミヌエットは、1990年代にマンチカンとペルシャ系の交配で誕生した猫です。
マンチカン特有の足の短さと、ペルシャの美しい毛質を受け継いでいるのが特徴で、ふわふわの被毛が目を引きます。
とくに、短い足でとっとこ歩く姿はたまらなく可愛い!コロンとした丸みのあるフォルムも、まるでぬいぐるみのようです。
そんなミヌエット。日本では希少な猫としても有名で、残念ながら出会いたくても出会えないケースも多々あるとか。
出会えたらラッキー♪そんなレア感も、人気の秘密のひとつと言えそうですね。
穏やかで接しやすい!ミヌエットの性格
見た目がとってもかわいいミヌエットですが、性格も◎なんです!人懐っこい性格で好奇心旺盛。多頭飼いにも向いていると言われています。
その理由は、マンチカンの好奇心旺盛な部分とペルシャの穏やかさを引き継いでいるから。
人見知りをすることもほとんどなく、初めて会う人にも「あそんでニャ♪」とぐいぐいアピールできる猫なんです。
一般的に「飼いやすい猫」に属するミヌエットですが、ひとつ懸念点を挙げるのであれば、毛量が多く、抜け毛が多いところです。
身体が毛玉になりやすいため、ちょっとお手入れが大変だと感じる方もいるでしょう。
とはいえ、猫の抜け毛対策や猫の毛を綺麗にお掃除するためのテクニックなど、たくさんの情報や便利グッズも世に出回っているので、こまめにお世話できる方ならとくに問題なさそうですね。
ここで、カリカリーナを愛用中してくれているミヌエットの猫ちゃんを紹介したいと思います♪
レイちゃんの上品で高貴な雰囲気に、カリカリーナのLuce ルーチェがよく合っていますね。
Luce ルーチェは、カリカリーナデビューにおすすめなアイテムのひとつ。
一度使ったら猫ちゃんもはまること間違いなしのフィット感と、座り心地の良さが特徴です。
また、お掃除ストレスを大幅に軽減する「削りカスがほとんど出ない」強化ダンボールを使用しているので、見た目だけじゃなく使い勝手も抜群!
愛猫ちゃん用にはもちろんのこと、プレゼントにも最適なのでぜひお試しくださいね♪
※この記事は、2024/3/5に公開したものを2025/3/25に書き直したものです。